2023年12月、私はハノイ・ノイバイ国際空港にあるラウンジ「SONG HONG PREMIUM LOUNGE(ソンホンプレミアムラウンジ)」を利用しました。
SONG HONG PREMIUM LOUNGEは、プライオリティ・パスが使えるラウンジです。
このラウンジは初めて訪れたのですが、結構大きなラウンジだという印象でした。
料理の種類も多く、フォーなどのベトナム料理を食べることができます。
搭乗までの時間、ゆったりと過ごすことができました。
ここでは「SONG HONG PREMIUM LOUNGE」を紹介します。
SONG HONG PREMIUM LOUNGEの基本情報
場所 | ハノイ・ノイバイ国際空港 ターミナル2 |
営業時間 | 4:30~23:00 |
滞在可能時間 | 3時間 |
設備 | 食事・ドリンク WiFi 電源 トイレ・シャワー パソコン |
HP | プライオリティ・パス公式サイト |
プライオリティ・パスを持っているなら、その日の搭乗券とともに無料で利用できます。
SONG HONG PREMIUM LOUNGEの場所と行き方
SONG HONG PREMIUM LOUNGEは、ハノイ・ノイバイ国際空港ターミナル2の28番ゲート近くにあります。

上の写真にある看板右下に「Lotus Lounge」とありますね。
この看板右手にエスカレーターがあります。

エスカレーター脇に、SONG HONG PREMIUM LOUNGEの看板があります。
この上にラウンジがあります。

ラウンジ前には各航空会社のCAの看板が立っているので、すぐ分かると思います。

入口を入ってすぐ受付があります。
ここでプライオリティ・パスとその日の搭乗券を見せれば、最長3時間滞在できます。
ラウンジの様子
私は22時頃、SONG HONG PREMIUM LOUNGEを訪れました。
ラウンジの様子は、こんな感じです。

かなり広いです。

22時頃で客は多かったですが、座席数も多いので余裕で座れました。

カウンター席もあります。




ラウンジにはひっきりなしに客が訪れていました。
SONG HONG PREMIUM LOUNGEの食事と飲み物
ラウンジの中央には、料理が豊富にあります。

ブッフェ形式です。










みんな食べ放題です ♪

この屋台みたいなところで、フォーがもらえます。

ベトナムといえばフォー ♪

スイーツもあります。

ドリンク類も豊富です。


ベトナムコーヒーも、もちろんあります。

天然水からビールまであります。
SONG HONG PREMIUM LOUNGEの設備
SONG HONG PREMIUM LOUNGEの設備を見ていきます。
まずトイレとシャワー。


ビジネスステーション。

パソコンがあります。

電源。

各ソファにあるので、スマホの充電ができます。

フライト情報です。
その他、WiFiももちろんあります。
プライオリティパス(PRIORITY PASS)について

プライオリティ・パスがあると、SONG HONG PREMIUM LOUNGEが無料で利用できます。
プライオリティ・パスとは世界148カ国600以上の都市・地域で、1,300カ所以上の空港ラウンジが利用できるサービスのこと。
プライオリティ・パスには、以下の3つのランクがあります。

このプライオリティ・パスは公式サイトから申し込むことができますが、実はそれよりもっとお得な入手方法があります。
それは、プライオリティ・パスが付くクレジットカードを作ることです。
プライオリティ・パスの付帯するクレジットカードはいくつかありますが、その中でも空港ラウンジを年間何回でも無料で利用できる最高ランク「プレステージ会員」になれるのは、以下のものです。
■プライオリティ・パスのプレステージ会員になれるクレジットカード比較
クレジットカード | 年会費 |
セゾンゴールド・アメックス | 11,000円+プライオリティ・パス優遇年会費11,000円 |
三菱UFJカード・プラチナ・アメックス | 22,000円 |
JCBプラチナ | 27,000円 |
エポスプラチナカード | 30,000円(招待および年間利用額100万円以上で翌年以降20,000円) |
JALカードプラチナ(JCB,AMEX) | 34,100円 |
三井住友カードプラチナ | 55,000円 |
ラグジュアリーカード(チタン) | 55,000円 |
ANA VISA プラチナ プレミアムカード | 88,000円 |
アメックスプラチナ | 165,000円 |
以前は楽天プレミアムカードが年会費11,000円で最安でしたが、2025年1月1日以降プライオリティ・パスの年間利用回数が5回までに制限されました。
そこで最もおすすめのクレジットカードは、セゾンゴールド・アメックス(年会費優遇型)となります。

セゾンゴールド・アメックス(年会費優遇型)は通常年会費11,000円のところ、年間1回(1円)以上の利用で翌年度の年会費が無料になります。
付帯するプライオリティ・パスは優遇年会費11,000円なので、カードの年会費と合計しても11,000円。
つまりセゾンゴールド・アメックス(年会費優遇型)が、最も安くプライオリティ・パスを持てることになります。
以前はセゾンゴールド・アメックスの年会費優遇型は、セゾンパール・アメックスからのインビテーション(招待)で申し込むことができるカードでした。
しかし2025年5月現在、インビテーションがなくともネットから申し込むことができます。
プライオリティ・パスをお得に安く持ちたいなら、セゾンゴールド・アメックス(年会費優遇型)がおすすめです。
まとめ
ハノイ・ノイバイ国際空港のSONG HONG PREMIUM LOUNGEでした。
私はハノイから日本への帰国前に利用しましたが、搭乗前にゆったりした時間を過ごすことができました。
ラウンジは広く食事も豊富なので、満足度は高かったです。
ラウンジって海外旅行の楽しみのひとつですよね。
ベトナム旅行でハノイ国際空港を利用するなら、SONG HONG PREMIUM LOUNGEに寄ってみてはいかがでしょうか。